NO2の値が0.3㎎/Lになりました。ライブロックのおかげでしょう( ´艸`)
カクレクマノミも人工飼料を食べてくれます。順調に立ち上がっているのを感じます。
そうなると、次には何かを入れたくなるものです。魚も入れたいが、飼育が容易なサンゴを入れようかと思っています。また、イソギンチャクも入れたいのですが、どうしようか…
昨日入れたクマノミさんは、今日人口餌を食べてくれました。順調に立ち上がっているのを実感できました。
徐々に生態を増やしていきたいと思います。
( ´艸`)
<゜)))彡
お一人様1点限り GEX マリーナ600 LEDセット 水槽セット【HLS_DU】 関東当日便charm 楽天市場店メーカー:ジェッ…
テトラテストで亜硝酸を測定すると3.0mg/lとなったので、ライブロック2kgとカクレクマノミを2匹入れてみた。
一気に海水魚水槽の見栄えが良くなった。今後はサンゴ水槽を目指すので、あまり魚は入れない予定です。今日来たクマノミは体長が3cm程度のコロコロとしたとても可愛い個体です。カワ(・∀・)イイ!!
思わず笑みがこ…
今まで使っていたニッソーのルームメイト903はかなりの年代物なので今回はニッソークロスワイドという小型のオーバーフロー式の水槽に変えました。
立ち上げるまでに時間が必要ですが、パイロットフィッシュとして先日釣ってきたベラとハオコゼとフグを入れて観察中です。昨日まで、蓋が無かったので、かわいそうなことに2匹がダイブして干物になっ…
土曜日の午後から久しぶりに釣りに行ってきました。
友人と3時に待ち合わせ、うみかぜ公園へと車を走らせました。夕方に現地に着き、入れるところに入れてもらい場所を確保。道中は雨が降り、合羽を忘れてきたことに気が付きました。しかし、私は晴れ男。しかし不安になるほどの降りようでした。
思わず、上州屋によって安価な合羽を購入。仕掛け…
水槽の蛍光灯が切れたので、交換用の電球を買ってきたところ、異変に気が付きました。
いつも元気に泳いでいる魚たちが。。。
餌をもらいにやってくる魚たちが動いていません。 見ると底のほうにみな横たわっています。
原因がわかりません。何年も元気だった魚たちなのに。
原因を突き止めねば。
人工海水 ブル…
6月25日に坂戸市で行われた、西部地区ベテランダブルスに出場しました。
1回戦は、三芳町と対戦し6-1で勝利することができました。 \(^o^)/
2回戦は、川越市のシードチームです。
なんと先にブレークをしたのは私たちのチームでした。1-1・2-1とキープが続き、4-2ブレイクをしやがて5-3となりました。あ…
春の大会以来、勝てません。😭
最初は先行するのだけれど、結局まくられてしまいます。
すっかり負け癖がついてしまいました。
次の公式戦は、6月25日坂戸市で行われる西部地区ベテランダブルスに参加します。
修行をせねば! ガンバルぞ!
自己新記録が続出です。
全員の結果がまだ出そろっていないのですが、非常に好調です。
今月の下旬には、期末テストが控えているので、皆ノリノリで勉強に取り組んでします。
期末テストでも、自己新記録間違いなしですね!
17日にテニス大会シニアダブルスの部に参加しました。
今回のエントリー数は19組でA~Dブロックに分かれ、リーグ戦ののち各ブロックに1位が決勝トーナメントを行います。A~Cには5チーム、Dブロックは4チームで競いました。
私たちのチームは、6-1・6-3・6-5・6-2・6-4で1位抜けをすることができました。終始激し…
いよいよ、新しい生活が始まります。
進学した君たちは、まったく新しい環境での生活が始まります。希望と不安があると思いますが、新しい環境に速く順
応して、新しい友達をたくさん作りましょう❕
3月10日に県立の合格発表があしました。
アカデメイアでは、全員が県立高校に合格することができました。
万歳、バンザイ、\(^o^)/
みんなよく頑張りました。
私立高校も、県立高校も受験者全員がすべて合格です! イエーイ‼!
さあ、今日からは新しいスタートです。次の目標…
3月6日に北本市のミックスダブルスに参加しました。
私のチームはFブロックです。
A~Hブロックまで有り、参加チームは32チームです。各ブロックの1位が決勝トーナメントに参加します。
私たちは3番目に入っており、ブロックの2試合目でした。1番対2番は6-5で1番の勝利。
3分間の練習の後、私たちはレシー…
2016年が始まりました。
高校入試まで、私立高校は2週間、公立高校は53日となりました。ラストスパートをかけねばなりません。今年の中学3年生はエンジンのかかりが悪く、なかなか思うように吹き上がりません。
これから、吹き上がらせ、その回転を持続させなければなりまん。添加剤を加え、チューニングアップをしてレースに勝たせねばな…
11月30日に釣りに行ってきました。
釣行の数日前に、昔の教え子が「釣りバカ日誌を見ていたら、釣りに行きたくなった。」とアカデメイアを訪ねてきました。私もそろそろ釣りに行きたい病が、出始めていたので二つ返事でOKです。
初めの計画は、18日を予定していましたが、あいにく天気が芳しくないので、30日に変更しました。
…
12月6日に今年最後の男子ダブルスの試合に参加しました。
会場は小川町総合運動公園でした。
4つのブロックに分かれて、5チームでまずはリーグ戦を行い、1位、2・3位、4・5位がそれぞれトーナメント進出します。
私たちのチームは、2・3位トーナメントに進みました。トーナメントには5チームがいました。私はドロー抽選…
11月1日は北本市のインターコースカップに参加しました。
私たちのチームはDブロックにエントリーされ5組での争いです。A~Dブロックでリーグ戦を行い、1位のみ決勝トーナメントへ進むことができます。
1試合目から接戦です。かろうじて6-5で勝利。2試合目も6-5で勝利。3試合目は3-6で負けてしまいました。4試合目に勝た…
25日の日曜日に、妹と甥っ子を連れてうみかぜ公園に釣りに行きましたが、現地に着くとひどい風(´-д-`)
向かい風で、満潮に向かって推移が上がりしぶきが駐車場まで飛んできます。これでは全く釣りにならないと思い、途中で購入した釣りエサの主人が言っていたように、三崎漁港へ向かいました。
日曜日には、朝イチをやっているのでそ…
10月4日にシニアダブルスに参加しました。
春のこの大会では、優勝を収めることができたので、秋も2連覇を目指して挑みました。
3ブロックに別れ、リーグ戦を行い、各ブロックの1、2位が決勝トーナメントへと進みます。私のチームはAブロックの1番に有り、Aブロックのみ5チームB,Cブロックは4チームのリーグ戦です。
リー…
テニスと釣りとお墓参り。
始めの二日間はテニスざんまい。中二日は釣り三昧。しめはお墓参りをしました。
歳のせいか疲れがなかなか抜けません。
テニスはいつもの仲間との練習です。10月4日の北本市の大会に出場します。春は優勝できたので、秋も連覇し年間北本スラムを達成したいと思っています。(*゚▽゚*)
釣り…