中間テストが始まる! 今月は、検定や中間テストがありますね。 範囲表がぼちぼち出てきたので、さっさと提出物をやっつけよう! 今月は、テスト対策として土日祭日は教室を開けているので、積極的に参加してください! 無料ですから、友達の参加もOKですよ! 気持玉(0) コメント:0 2019年10月01日 続きを読むread more
今年の私立高校入試と県立高校入試 今年も無事に全員が合格しました。 次は、県立高校の入試です。 まだ、安全圏にいない生徒もいますが、この10年以上県立高校に不合格の生徒を出していません。 一杯、尻を叩いて合格を勝ち取りたいと思います。 さあ、明日とスパートだぞ! トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月08日 入試 続きを読むread more
テニス南部地区都市対抗戦 11月10日に戸田市・蕨市で行われた都市対抗戦に参加しました。 初戦はさいたま市。物凄い精鋭揃いでした。 女子はなんと国体、全国大会に出場経験のある方たちだそうです。 ショットや動きはやはり並ではありませんΣ(゚Д゚) 男子勢もすごく、私達は1-8で敗れました。 しかし、とても良い経験になりました。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月12日 テニス 続きを読むread more
生徒と海釣り 22日の夜から23日の夕方まで、東扇島西公園へ釣りに出かけました。 参加したのは、中3一人と中2が二人です。一人ま全くの初心者です。夜に私の家に集合して途中、勇竿釣具店に寄って餌と仕掛けを購入して、いざ釣り場へ! 目指すは先端の場所。雨だったおかげでしょうか、角は取ることはできませんでしたが、目指す奥の場所をとることができ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年04月25日 釣り 続きを読むread more
北本市春季シニアダブルス 昨日、二連覇をかけてシニアダブルスの大会に出場しました。 春とは思えないような天気で、2倍疲労した感じがします。 さて、私たちのチームはDブロックでした。4チームがいますので、総当たりの3回戦です。 第1試合は6-1で、第2試合は6-2、3試合目は6-3で勝つことができ、1位で決勝トーナメントへ進むことができまし… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年04月17日 続きを読むread more
学年末試験 さあ、学年末試験が間近になってきました。 1・2年生は内心にかかわる大切な試験です。今学期は中間試験がなかった分、範囲が非常に広いですね。 各教科の課題ワークをさっさと終えて、覚えるための勉強をしないと点は取れませんよ。 アカデメイアでは今月の土日は全てでテスト対策を実施します。無料ですから積極的に参加してください。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年02月16日 定期試験 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。 今年も、力いっぱい頑張りましょう! 勉強、部活、趣味すべてにおいて、やるときには最善を尽くしましょう。 青山学院大学の箱根駅伝3連覇。 すごいですね! 全力を尽くして、何かをやる姿は美しいです。 感動しますね! トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年01月04日 続きを読むread more
期末テストの結果 自己新記録が続々出ました! ( ´艸`) みんな頑張りましたね。 そうでなかった者は、3学期の期末に備えましょう!! 3学期は中間試験がない分非常に範囲が広くなります。 早めに準備を始めましょう。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年12月14日 定期試験 続きを読むread more
北本市インターコースカップ 11月6日に市内で開催されたダブルスの大会にアカデメイアの卒業生の大島君と組んで参戦しました。 4ブロックに分かれ、各ブロックの1位がトーナメントに進みます。リーグ戦はノーアド6ゲーム先取で行いました。 1試合目は調子が良く6-1で勝利。 3日に一人でうみかぜ公園に釣りに出かけ、夜中に公園内でポケモンGoをやっ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年11月08日 テニス 続きを読むread more
久しぶりの釣り 10月23日に久しぶりに釣りに出かけました。 釣りに行きたいという、生徒を2名連れてうみかぜ公園に行ってきました。 土曜日の午後10時に私の家に集合して途中、24時間営業の横須賀釣り餌センターに立ち寄って餌を購入。 情報では、以前のように豆アジが釣れていない様子。(´;ω;`) 私はいつもの遠投かご釣りにて、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月27日 釣り 続きを読むread more
北本市シニアダブルス 10月2日に北本市のシニアダブルスに参加しました。 4ブロック19チームが参加しました。 私たちはAブロックで一回戦は2-6で敗退(´;ω;`) 2回戦は5-6で敗れ、決勝トーナメントへの出場が危ぶまれ、3回戦は6-2で勝利、4回戦も5-6で負けてしまいました。(´;ω;`) 初めて、決勝トーナメントへ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月04日 テニス 続きを読むread more
水槽の経過 水槽をセットして2ヶ月が経過しました。 非常に安定していますが、イソギンチャクは消滅してしましました。(´;ω;`) 得体のしれない海牛の赤ちゃんのようなものが出現しました。後は、水槽中の壁面に直径2ミリ弱程度の白い卵の様なものがたくさん出現し、今はほとんどが消え去りました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月21日 続きを読むread more
ベテランテニス大会 9月15日に東松山市にて、ベテランテニスのダブルスに参加しました。 6ゲーム先取のセミアドです。 A・Bブロックとも4チームの参加で、上位2チームが決勝トーナメントに参加します。 私たちのチームは、Aブロックでした。初めの試合は5-6で取られ、2回戦は6-5で取り、3回戦は6-4で勝ち、2位で決勝トーナメントへ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月21日 テニス 続きを読むread more
水槽の経過 現在、水槽はいい感じです。魚たちは、一匹も落ちませんでしたが、ケヤリムシが3匹とも落ち、トサカが消滅してしまいました。 イソギンチャク、マメズナ、海キノコは元気です。海ブドウも水槽内で増殖しています。 水槽壁面のコケが気になりだしました。カノコ貝3匹では間に合いそうもないので、掃除当番の購入を考えています。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月23日 水槽 続きを読むread more
お盆の釣り 8月15日から16日の昼まで、義父と新潟東港にて釣りをしてきました。 午後3時頃に釣り場に到着。お盆のせいか釣り人はまばらでした。港の奥の車が横付けできる場所に釣り座を構え、早速セッティング。義父がコンビニに食料を買いに行っている間に、義父用にトリックをセット。早速仕掛けを投入すると、すぐに竿がしなり、石鯛の子供がかかりました… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月19日 釣り 続きを読むread more
水槽の変化 購入した水槽委セットの濾過槽部分にヒビが入っていたので、交換をしてもらった。しかし、新しい濾過槽にいい調子になってきた炉材を移さねばならない。 現在がいい調子なので、いじりたくないのだが、仕方がない。交換をして間もなくケヤリムシが★になってしまった。 魚たちは元気であるが、亜硝酸テストで測ってみると明らかにろ過能力が落… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月10日 水槽 続きを読むread more
ニモとドリー 立ち上げた水槽はいい感じになってきました。 海水を天然海水にて2/3ほど交換したところ、サンゴや海キノコが元気になりました。 心配していたドリーの白点病も出ずに元気に泳いでいます。 ニモたちも非常によく人口飼料を食べてくれます。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月02日 水槽 続きを読むread more
ドリーとサンゴ追加 水質が安定してきたので、ドリーとサンゴを追加しました。あと、イソギンチャクを入れました。 魚たちは非常に元気ですが、まだ浄化が甘いためかサンゴたちは元気がありません。(’はやすぎたかな)😭 レイアウトがいまいちという感じです。もう少し状態を見なが徐々に追加していきたいと思っています。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年07月28日 水槽 続きを読むread more