生徒と海釣り 22日の夜から23日の夕方まで、東扇島西公園へ釣りに出かけました。 参加したのは、中3一人と中2が二人です。一人ま全くの初心者です。夜に私の家に集合して途中、勇竿釣具店に寄って餌と仕掛けを購入して、いざ釣り場へ! 目指すは先端の場所。雨だったおかげでしょうか、角は取ることはできませんでしたが、目指す奥の場所をとることができ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月25日 続きを読むread more
久しぶりの釣り 10月23日に久しぶりに釣りに出かけました。 釣りに行きたいという、生徒を2名連れてうみかぜ公園に行ってきました。 土曜日の午後10時に私の家に集合して途中、24時間営業の横須賀釣り餌センターに立ち寄って餌を購入。 情報では、以前のように豆アジが釣れていない様子。(´;ω;`) 私はいつもの遠投かご釣りにて、… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月27日 続きを読むread more
お盆の釣り 8月15日から16日の昼まで、義父と新潟東港にて釣りをしてきました。 午後3時頃に釣り場に到着。お盆のせいか釣り人はまばらでした。港の奥の車が横付けできる場所に釣り座を構え、早速セッティング。義父がコンビニに食料を買いに行っている間に、義父用にトリックをセット。早速仕掛けを投入すると、すぐに竿がしなり、石鯛の子供がかかりました… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月19日 続きを読むread more
久しぶりにフィッシング☺ 土曜日の午後から久しぶりに釣りに行ってきました。 友人と3時に待ち合わせ、うみかぜ公園へと車を走らせました。夕方に現地に着き、入れるところに入れてもらい場所を確保。道中は雨が降り、合羽を忘れてきたことに気が付きました。しかし、私は晴れ男。しかし不安になるほどの降りようでした。 思わず、上州屋によって安価な合羽を購入。仕掛け… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月12日 続きを読むread more
船でアジ釣り 11月30日に釣りに行ってきました。 釣行の数日前に、昔の教え子が「釣りバカ日誌を見ていたら、釣りに行きたくなった。」とアカデメイアを訪ねてきました。私もそろそろ釣りに行きたい病が、出始めていたので二つ返事でOKです。 初めの計画は、18日を予定していましたが、あいにく天気が芳しくないので、30日に変更しました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月18日 続きを読むread more
横須賀へ釣りに行ったが 25日の日曜日に、妹と甥っ子を連れてうみかぜ公園に釣りに行きましたが、現地に着くとひどい風(´-д-`) 向かい風で、満潮に向かって推移が上がりしぶきが駐車場まで飛んできます。これでは全く釣りにならないと思い、途中で購入した釣りエサの主人が言っていたように、三崎漁港へ向かいました。 日曜日には、朝イチをやっているのでそ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月28日 続きを読むread more
お盆休みが終わり夏期講習の後半だ! お盆休みはどのように過ごしましたか。 私は、土日はテニス。そしてお墓参りと釣りに出かけました。 釣りには祐哉と中3の幸輝と三人で、横須賀のうみかぜ公園に行きました。 夜中の12時に出発して、途中で釣り餌を購入し、公園には2時半頃に着きました。駐車場はそれほど混んではいなかったのですが、釣り場にはたくさんの竿が置… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月19日 続きを読むread more
踏んだり蹴ったり 11月2日に友人と4人でうみかぜ公園に釣りに出かけました。 私の狙いはイナダ! いさんで支度をして夜中に家を出ました。 途中で餌を購入して、公園には4時頃に到着しました。空いている所(中央付近)に釣り座を構え、支度を始めました。 投げ竿を用意したところ1本は、穂先が折れていました(´;ω;`)別の竿を用意して薄暗いうち… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月07日 続きを読むread more
うみかぜ公園 先週久しぶりに、うみかぜ公園に釣りに行きました。 前情報では、アジやサバやイナダが上がっているようです。 ウズウズしてきたので22日に行ってきました。 夜中の1時30分に家を出て、公園に着いたのは3時過ぎでした。案の定かなりの混雑です。平日に結構釣れていたから無理もない。 わずかに空いている所へ入らせてもらいま… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月27日 続きを読むread more
陸っパリ 色々な釣のサイトを見て釣に行きたくなりました。今の時期は青物ですね。鯖やイナダ、アジ。ここのところ良く出かける、横須賀つり公園へ行ってきました。未明のうちに到着しましたが、人は結構来ていました。太刀魚狙いの方が多かったですね。 私は、ルアーデビューで見よう見まねで投げていたら、偶然太刀魚がつれたのがこの場所です。あわよくばと思い、… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月11日 続きを読むread more
海釣り in うみかぜ公園 大型のサバが連れ出したの情報を得て、早速出かけたのですが・・・・・。 午前中は群れが大きかったのか、竿頭は18匹。50cm近い大サバです。私は夕まずめを狙い期待を胸に出かけました。 公園に着いたのは、午後3時。何かのイベントをやっていたらしく、駐車場が満車です。幸先の悪いスタートになりました。30分くらい待ったでしょうか。… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月09日 続きを読むread more
海釣り in 桑川漁港 今年2度目の釣行です。 新潟県の桑川漁港へ出かけました。去年は何と50cmの巨大アイナメが釣れ、サワラのフィーバーが有ったからです。しかし、今年は防波堤が延び港の様相が変わっていました。 案の定、釣れる気配が無い。しかし、かみさんが30cm強のアイナメを吊り上げました。私はギンポのみ。結局釣れた魚はその2匹だけ。網で… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月09日 続きを読むread more
釣りに行きたい! もう、5ヶ月も海釣りに出かけていません。うずうずしています。 来週の日曜日には本当に久しぶりに釣りに出かけようかと思っています。 三浦方面や城ヶ島あたりでは、今は何が釣れているのでしょうか? 回遊行はまだ見られないでしょうから、投げ釣りでしょうかね。 トラックバック:0 コメント:0 2011年04月16日 続きを読むread more
海釣り 11月13日の夜から生徒二人を連れて城ヶ島へ釣りに出かけました。土曜日の夜9時に生徒たちを乗せ先ずはガソリンの補給をして、城ヶ島へ向いました。APECの関係で首都高速はあちらこちらで通行止めの規制があり、首都高速から、第三京浜を通って目的地へ向いました。三崎漁港へ着いたのは午後11時30分くらいでした。 釣り人はそこそこ居ましたが… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月17日 続きを読むread more
横須賀大津にて 6日の早朝に大津へもう一度タチウオを釣りたくて出かけました。4時ごろに現地に着き、早速メタルジグにて始めるも、はじめはなかなか当りは無い。先週はやはりビギナーズラックだったのだろうか?今日もラッキーが来ないかと投げ続けた。すると空が白んできた頃に隣のルアーマンにヒット!掛かってきたのはサバのようだ。真似をして投げると私にも来た!結構な… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月09日 続きを読むread more
サバを求めて! 横須賀でこの時期には珍しく大サバが来ているとのサイトも見て、思わず1人で釣りに出かけた。イワシの回遊は夕まずめとの情報なので、昼過ぎに家を出た。うみかぜ公園には2時過ぎに着いたが、駐車場は空いていたものの釣り場は大変な混雑様で入れる場所が無かった。 しばらく状況を見ていると、後ろから声をかけられた。昨年の秋に私が竿を壊してしまった… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月23日 続きを読むread more
5月の連休 連休の半ばから田舎へ行くことが決まり、2日の夜中に出かけることにした。妻の実家は山形なので、東北自動車道を使う。行きは全く渋滞は無かった。家を出たのは、夜中の1時を回っていたので睡魔が襲ってきた。そこで、福島松川PAで少しの仮眠を取った。 福島飯坂ICで下り、国道を走る。妻の実家へ着いたのは午前5時少し前だった。 4日に笹川流… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月12日 続きを読むread more
今年2度目の釣行 今回は横須賀のうみかぜ公園に4人で出かけました。眠くなるので自宅を夜の10時30分くらいに出発をし、途中高速道路のパーキングで少しの仮眠を取りましたが、直ぐに目が覚めてしまったので車を走らせる事にしました。 公園に着いたのは2時30分くらいでした。さずがに釣り人は少なく私が車を止めた脇で二人の方が夜釣りをされていたので、お話を聞く… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月20日 続きを読むread more
今年2度目の海釣り 今夜から、横須賀へ釣りに行く予定です。毎度おなじみ陸っパリなので、釣れるかどうかは運任せ。たまにイワシが回っていいているようですが、今夜から明日はどうなるでしょうか? ファミリフィッシングなので、何でも良いから釣れれば楽しいのです。キスがちらほらと海タナゴが釣れているようです。 トラックバック:0 コメント:0 2010年04月17日 続きを読むread more