お盆休みが明けて、夏休みはもう2週間余りです。
宿題をさっさとやれよ! 毎年同じことを繰り返すな!
受験生! 頑張りましょう!
夏期講習は中盤を迎えました。
毎日暑い日が続きますが、ここが頑張りどころです。続けて勉強をして休まない。忘れる前にもう一度。繰り返しが大切ですね。
アカデメイアは来週の1週間は休講となります。受験生は、サボることなく復習をしましょう。学校の宿題もさっさと片付けてください。
いきなり真夏になりました。体調を壊さずによく学び、よく遊びましょう!
私は、海の日には毎年海に出かけています。今年も守谷海岸に出かけます。
しかし、暑そうだな(´;ω;`)
夏期講習の受付を始めました。
今年の夏にしっかりと復習をして、学力を定着させましょう。
7月12日は第3回目の北辰テストがあります。試験範囲は1、2年の範囲が全てと3年の1学期に学んだところです。1.2年の復習をしっかりとやりましょう。
本日無事に父の49日と納骨を終えました。ちょっと一段落して落ち着いた気持ちになれました。
市内の中学は期末試験が終わり、来月から夏休みです。桶川の中学はまだ、期末試験が残っています。範囲が広いですが、しっかり学んでやっつけてしまいましょう。
期末試験の範囲表が配布され、もうすぐ期末試験が始まります。中間試験と同様に新記録を更新しましょう。
部活動の大会もそろそろ一段落します。中学3年生はシフトチェンジをして勉強に力を注ぎましょう。
行けるではなく、自分の行きたい高校へ進んでください。
認知症のため1年前から川口のメディカルホームにお世話になっていました。
ゴールデンウィーク辺りから、父の体調が悪化しました。6日に見舞いに行ったときには、まだ話しかけると反応がありましたが、先週から更に体力がなくなってきました。点滴を始め養分を取るようになり、血圧は低下していきました。
先週末に、血中酸素濃度が下がり、…
中3生は、修学旅行が終わると間もなく中間試験が始まります。今日から準備を始めましょう! もうすでに始めている生徒もいることと思います。
中学1・2年生も準備を始めましょう。提出すべきワークや問題集はさっさと始め必ず期限までに提出して下さい。
4月12日日曜日に北本市のテニス大会に参加しました。
シニアダブルス部門で見事、優勝しちゃいました!
私の相棒はかれこれ20年以上同じパートナーです。ちょっと年上の相棒です。相性がいいのでしょうかもめたことは一度もありません。これからも、ずっとコンビを組んで行きたいとおもいます。よろしくね!
昨日の試合方法は、…
気持ちを新たに、新しい環境で自分を生かしましょう。
目標を定めて、力いっぱい努力をしましょう。そして、新しい自分をを発見しましょう。
友達をたくさん作りましょう。
トミカ TOMICA 光る靴 子供靴 スニーカー シューズ こども靴 スニーカー 10580 10581 ホワイト イエロー キャラ靴 プレゼント 新学…
4月5日は東松山市のテニス大会に参加しました。
あいにくの小雨模様。時折強く降る中、ダブルスBで第3シードでの出場です。
8時30分に集合し、エントリーを済ませ出番を待っていましたが、なかなか回ってきません。そうこうするうちに女子の部も始まりました。
3番コートの控えに入っていましたが、1~3番コートは女子に当てる…
今年も、3月29日にボーリング大会を実施しました。
楽しかったですねー!
今回は、小学生が5人と中学生が7人そして生徒のお母さん、そして私の14名でラウンドワンへ行ってきました。
ハンデやガターガードをつけた勝負です。2ゲームの合計得点で争いました。
ゲーム終了後には皆で昼食をとって楽しい一時を過ごしま…
公立高校の合格発表がありました。
まずは、バンザーイ(((o(*゚▽゚*)o)))
みんなよく頑張りましたね。
私立高校と共に全員が志望高校への合格が決まりました。
何名かは、報告が遅かったのでドキドキしました。合格した時にはとっとと知らせろやな!(`・ω・´)
新学期が始まるまでに遊び過ぎには…
3月1日に生まれて初めて硬式テニスのミックスダブルスに参加しました。
私が通っているテニススクールから9組参加が有り、全部では18組が参加してリーグ戦のあと、各ブロックの1位抜けのチームがトーナメントにて決勝を戦います。
私たちのチームはDブロックで4チームがリーグ戦を行いました。結果は2勝2敗で残念ながら決勝には進む…
今年は、残念なことに入試が終わる直前に退会した中学3年生が多く悲しくなりました。
高校入試はゴールではありません。高校での勉強が少しでも円滑に進められるようにアカデメイアでは通常3月いっぱいまで指導をしています。
ところが今年は女子の中学3年生は一斉に去ってしまいました。
残念です。
高校入試受かる!「面接」 …
1月22日からは私立高校の入学試験が始まります。今まだ学習した力を発揮する時です。
思う存分に、自分の力を示してきましょう!
全国大学数学入試問題詳解「私立大学」(平成23年度) [ 聖文新社 ]楽天ブックス聖文新社 聖文新社発行年月:2011年05月 ページ数:393p サイズ:単行本 ISBN:9784楽天市場 by
…
さあ、今日から3学期が始まりました。中3生は私立高校の受験日が22日から始まります。今までに学んだ事柄を存分に発揮しましょう。臆する事はありません。しっかりと勉強をしてきたのだから。
他の学年の生徒たちは、冬休みモードから脱皮して3学期モードに切り替えましょう。
3学期は中間試験が有りません。学年末試験の一発勝負です。したが…
2015年が始まりました。
今年も元気に、何事にも一生懸命にがんばりましょう! ファイト!
早いもので、義母の一周忌がやってきました。
昨日、供養してきました。
12月7日に今年最後のテニス大会の比企郡テニス大会男子ダブルスにに参加しました。
私たちはEブロックの4番でした。当初は19チームのエントリーでしたが、当日2チームがデフォとなり17チームが参加しました。
試合方式は、リーグ戦を行い1位トーナメント、2位トーナメント、3・4位トーナメントを行います。
Eブロックに…
冬期講習の受付を始めました。
外部生のの受講も歓迎です。
弱点を克服して、基礎力アップをしましょう!
受験生は仕上げにかかりましょう!
しかし、急に寒くなってきました。体調管理も重要ですよ!
インフルエンザになんかにかかるなよ!